希望に胸をおどらせて、明るい気持ちで始めた今の仕事。
最初はあんなに楽しくて毎日が充実していたのに、いつからか仕事が楽しくなくなってしまった。
近ごろは、なんとなく仕事をしてなんとなくお給料をもらっている自分がいる・・・「こんなはずではなかった、仕事が楽しくない!」
もう仕事辞めたいとさえ思っているあなた。
一人で悩んでいないで、一緒に打開策を考えてみましょうか。
タップできる見出し
どうして仕事が楽しくない?
就職したからには、今のあなたの生活の大きな部分を仕事が占めているはずです。
社会人とはそういうものですから。
ところで、一日の大半を仕事のために費やしているのに、仕事が楽しくないのでは本当に悲しくなりますよね。
まぁ本来、仕事とはお金をもらうためにやるものなので、楽しくないのが当たり前と言ってしまえばそれまでなんですが・・・。
とはいえ、仕事が楽しいという人も世の中にたくさんいるわけです。
あなたの仕事が楽しくない理由を考えてみましょうか。
人間関係が上手くいっていない
休憩時間を含めても、正社員であれば普通、一日8時間は仕事場にいることになります。
そこでの人間関係は、仕事の内容そのものより重要と言っても過言ではありません。
嫌な仕事でも、人間関係さえ上手くいっていれば何とか乗り越えられるもの。
あなたが「職場が楽しくない、仕事辞めたい」とまで考えるのは、もしかしたら人間関係のせいではありませんか?
前向きな考え方ができない
仕事は本来楽しくないもの。
それでも、お金をもらうためには目の前にある仕事を片付けなくてはなりません。
仕事をすることでお金が手に入る、美味しいものを食べられる、好きな洋服が着られる・・・というふうにポジティブな考え方をしていないのでは?
やりがいを持てていない
あなたがその仕事をすれば、必ず誰かの役に立ちます。
言葉で「ありがとう」と感謝をされなくても、仕事はみんなどこかでつながっているので、あなたの仕事は大きな意味を持っているのです。
あなたはそれに気付いていないのかもしれません。
人と比べてしまう
学生時代の友人は、同じ業界で仕事しているのにもう企画を任されている・・・なのに私は?
同期入社の隣の課の人はいつも上司に褒められているのに、俺は毎日しごかれてばかり。
そんなふうに、自分の仕事ぶりを人と比べてしまっては、楽しくないのも当然ですよ!
そもそも自分に合っていない
人と話すのが好きだから営業を希望したけれど、営業職って話だけするわけじゃなかったんだ。
完全デスクワークって聞いたのに、一日の半分は雑用で社内を行ったり来たり、他の部署の人と話をさせられる。
今の仕事は根本的にあなたに合っていないんですね。
仕事を楽しむために、こうしてみよう!
では、「仕事辞めたい・・・」と後ろ向きになっているあなたが仕事を楽しめる方法をいくつか挙げてみましょう。
円滑な人間関係を築く
仕事をする上で、人間関係はとても大切です。
嫌な相手がいたとしても、相手を変えようとは思わず、自分から相手の懐に飛び込んでしまうくらいの大きな心を持って接しましょう。
ストレスを上手く発散する
職場におけるストレスだけでなく、プライベートでのストレスも仕事の大敵です。
あなたなりのストレスの発散方法で、ストレスを溜め込まないようにしましょう。
そうすれば「仕事辞めたい」なんて気持ちは吹き飛びますよ!
自分なりのステップを設ける
目の前にある仕事が多すぎたり、自分には荷が重すぎる、逆に単調すぎてつまらないといった場合もあるでしょう。
自分なりに仕事の段階分けをして、1ステップ1ステップ段階を踏んで仕事ができるように組み立ててみるのはどうでしょうか。
自分に合ったやり方を見つける
教わったとおりのやり方ではなく、自分のやりやすいように仕事の手順を変えてみるのも手です。
見方を変えることで、今までの仕事がまったく違って見えることもあります。
もちろん、上司の指示と1ミリも違わずに仕事を進めなければならない人は無理ですが・・・。
また、仕事だけでなくスポーツや趣味なども「まずは形から」という人は、デスクをお気に入りの文房具でいっぱいにしてみましょう。
これだけで仕事辞めたい気分から解放されるかもしれません。
自分をゲームの主人公に見立てる
自分なりのステップを設ける、というのと少し似ていますが、いっそのことあなた自身がロールプレイングゲームの主人公になってしまうのはどうでしょう?
仕事を一つ一つクリアしていくゲームの主人公になって、色々なアイテムをゲットするつもりで取り組んでみましょう!
どうしてもダメな時は?
僕ももちろん経験がありますが、仕事が楽しくないと気分が憂鬱になって辞めたくなりますよね。
「仕事辞めたい・・・」という考えだけが頭を支配してしまう状況、痛いほどよく分かります。
でも、今辞めてしまったらもったいなくないですか?
せっかく汗を流して就職活動をして手に入れた今の仕事なんですから。
そうは言っても、このままずっと我慢をして体や心に不調を来たしては元も子もありません。
どうしてもダメ!
そう思ったときは、いっそのこと転職するのも一つの方法ですよ。
今はいい転職エージェントがたくさんありますしね。
それから、楽しくない仕事はそのままにして、副業をして楽しみを見つけるという道もありますよ!
まとめ
仕事が楽しくない、仕事辞めたい・・・と悩んでいるあなた、少しはお役に立ちましたでしょうか?
新卒で仕事を始めたからと言って、一生その仕事をやり続けなければならないわけではありません。
人生は長いんです。
同じお金を得る手段だとしても、せっかくですから仕事は楽しくやりたいですよね!