人生における転機はいくつかありますが、そのうち大きなものの一つに結婚があります。
女性にとっても男性にとっても、それは同じです。
あなたが結婚を考えている、もしくは婚約をしている男性が仕事を辞めたいと言い出したら…驚いて言葉もない、泣く、ケンカをするなど、反応は様々でしょうね。
僕も男ですから、結婚を控えて転職を考える男性の気持ちはよく分かります。
なぜ転職したいのでしょうか?
その心理に迫り、対処の仕方を考えてみましょう!
タップできる見出し
結婚を控えた今、どうして彼は転職したいのか?
ネット上には「結婚前の彼氏が仕事を辞めたい」「転職したいと言っている」といった女性からの悩みがたくさんあります。
結婚の話が出ているのに、また結婚を目前に控えているのに仕事を辞めたいという男は一体何を考えているのでしょうか?
僕も女性の立場だったら、きっと不安になってすごく悩んでしまうと思います。
ただ、今の仕事を辞める前にあなたに話してくれたというのは良心的な男性と言えるんじゃないでしょうか?
彼女や婚約者に一言もなく実行に移す男だって実際にはいますからね。
それはさておき、男が結婚前に転職をしたい理由はいくつかあります。
今のままでは時間的余裕がない
→ 通勤時間が長い上に残業も多いと、結婚しても家に帰って寝るだけ、奥さんの顔を見るだけの生活になります。
結婚するのですから、これは避けたいと思うでしょう。
会社の将来性や自分の給与体系に疑問がある
→ 結婚すると自分ひとりの生活ではなくなるわけです。
収入をどんどん増やしたいと思うのは男として当然です。
勤務体系に不満がある
→ このまま勤めていたら、いつか転勤することになる。
身軽な独身ならいざ知らず、結婚して奥さんや子どもがいることを考えると転勤のない職場を選択するのもアリですね。
ノルマが厳しく、ストレスが多い。精神的余裕がない
→ 気分転換が下手な人っていますからね。
家に帰って奥さんがいるのに、仕事のことが頭から離れない自分を変えたいんでしょう。
僕は痛いほど分かります、この気持ち。
そのほか、タイミングや健康上の問題というのも考えられます。
条件のいい同業他社からヘッドハンティングされた
→ この場合はもう、仕事が出来る男としては飛びつくしかないでしょう!
転職を繰り返す性分で、そろそろ転職したい時期になった
→ 彼氏の過去の職歴を詳しく知っていますか?
2~3年に一度転職する人は一定の割合でいます。
精神的、肉体的に不調である
→ 職場環境や職種によっては精神的もしくは肉体的に変調をきたすことがありますが、それを彼女(婚約者)にははっきり伝えられない男性もいます。
どうですか?
結婚を考えている男性が仕事を辞めたいと思っている理由は、ざっと挙げてみただけでもこれだけあります。
あなたの彼氏の理由は、このうちのどれでしょうか。
彼の転職であなたがなぜ不安になるのか?を整理してみよう
では、結婚を考えているあなたは、彼氏が「仕事を辞めたい」と言い出したことで、どうして不安になるのでしょうか?
単なるマリッジブルー?
いいえ、そんなことないですよね。
ここで自分の気持ちを整理してみましょう。
金銭面に対する漠然とした不安
→ 転職なんかして、本当に今よりもお給料は上がるの?
今よりも下がったりしないよね?
今よりも劣悪な環境にならない?
→ 今の会社よりも、実際には待遇や条件が悪くなってしまうのでは…本当に大丈夫なの?
ネームバリューの大切さを分かってない!
→ せっかく大手の有名企業にいるのに、今の会社を辞めたらネームバリューがなくなるじゃない。
勿体なさ過ぎる!
忙しいなんて甘えてる!
→ 忙しくても、ちゃんと家庭を大切にしてる人もいる。
単なる甘えじゃないの?
ストレスなんて誰にでもある!
→ 会社勤めしていれば、ストレスのない人なんていない。
甘えたこと言ってるんじゃないわよ!
こんな感じでしょうかね…まあまあ、気持ちは分かりますけど、あまりカリカリしないでください。
彼氏だって、あなたを不安にしたくて仕事を辞めたいと思っているわけではないんですから。
その証拠に、ちゃんと転職の意思を事前に伝えてるわけでしょう?
ふたりのより良い未来を見据えた上での考えなので、一緒の方向を見てあげましょうよ。
とはいえ、女性の気持ちとしてはなかなか複雑ですよね。
では、結婚したいと思っている彼氏が転職を考えていることを知ったとき、どのように対応すれば良いのかを見てみましょう。
どう折り合いをつける?ベストな対応はこれだ!
まずは、あなたの思いをきちんと伝え、お金のことも含めてふたりでしっかり話し合いましょう。
お金がすべてではないですが、お金は大切ですからね。
あとは、あなたが働いていて結婚後も働く予定であるならば、最悪の場合(転職はしたものの、今よりも悪い事態になってしまった場合)に備え、あなたもキャリアアップを図ることも視野に入れましょう。
また、彼氏の転職の期限をはっきり決め、期限までに転職できなかったら今回は見送るというのも手です。
もうひとつ、結婚という転機に仕事も変えることで新しい人生の門出と前向きに考えることもできますね。
ところで、実際のところ、あなたは今現在の彼の仕事や職場にまったく不満はありませんか?
正直な気持ちとしては「もう少しお給料が多ければ…」「せめて毎日の残業が1時間だったら…」など、何かしら望むところがあるのではないでしょうか?
とにかく、彼を信じましょう!
彼は、あなたが結婚しようと思った男性です。
結婚前に転職の意思を表明した彼のことを信じ、付いて行こうとするあなたを大切にしないような男は、男じゃありません!
僕は、転職をするなら1歳でも1ヶ月でも早いほうが有利だと思っています。
彼との未来を信じて、あなたが彼をしっかり支えてあげましょう。
まとめ
結婚を控えた男性がどうして仕事を辞めたい、転職したいと考えるのか?
少しでもその気持ちを分かっていただけたでしょうか。
あなたという大切な女性とのより良い生活を目指しているのですから、ふたりの将来を考えて、ベストな転職を目指しましょう!