仕事を辞めたいと思う会社について

研修の時点で雰囲気がおかしい会社

研修の時点で雰囲気がおかしい会社

新卒は入社してすぐ新人研修がおこなわれます。

あなたは新人研修の雰囲気がおかしいと感じませんでしたか?

なんか宗教じみている・・・

泣き出す人や「殴ってください」と言う同期がでてくる・・・

新卒がまず注意しなければいけないのは新人研修です。

ブラック企業の新人研修はいわば「洗脳研修」といっても過言ではありません。

ブラック企業の新人研修の特徴

ブラック企業の新人研修には以下のような特徴があります。

外部との連絡を遮断

研修施設に一定期間閉じ込められます。

研修は遊ばないようにという名目で携帯電話や財布を取り上げるところもあるようです。

こうして外部と連絡がとれないようにします。

同期の間で競争をさせる

何かと同期の間で競わせ、順位をつけます。

周りはみんな敵という気持ちを植え付け、必要以上に同期同士で仲良くなれないようにします。

徹底的に自己否定させる

人生観や価値観を発表する場をもうけます。

同期に悪いところを指摘させたり、自分で自分の悪いところ書き出させたりします。

徹底的に自己否定させて、自分の考え方を信じないようにさせます。

眠らせない

睡眠時間がほとんどとれないスケジュールが組まれています。

明日の研修を思うと恐怖でよく眠ることができなくなります。

眠れない状態が続くと正常に考えることができなくなっていきます。

雰囲気がおかしい

会社を崇拝するような宗教じみた雰囲気だったり、軍隊のような扱いでピリピリした雰囲気だったり。

社訓や企業理念を声がかれるほど大きな声で読まされるなど。

明らかに雰囲気がおかしいのも特徴です。

研修を終えた頃には「会社がすべて」の人材に

こうして研修を終えたころには、長時間労働やノルマにも耐えられるブラック適合人材ができあがっているというわけです。

はたからみたら、明らかにおかしい会社のルールにも疑問をもたないようになります。

これは正常な思考を奪い、会社のいいなりになる人間に育てる、いわゆる洗脳です。

今までの人生でできた考え方は徹底的に否定されて、その代わりに会社のいうこと、業績こそが全てという考えを植え付けるのです。

そして怖いのが、いつか慣れてしまって「これが普通」「雇ってもらってるんだから当たり前」と思ってしまうようになること。

そうなってしまったら、気づかないうちに我慢し続けてしまうでしょう。

辞めればよかったと思うのは体を壊したり、うつ病にかかってからかもしれません。

少しでもおかしいと思ったらそのままにせず、誰かに相談してみてください。

無料で転職相談ができます

仕事を辞めたいけど辞められない。

それなら、転職のプロに相談して少しでも心を軽くしませんか?

相談だけでも大丈夫、一切お金はかかりません。

>> 20代の相談はこちら

>> 30代の相談はこちら

今読まれている記事

成功率大幅アップ!新卒のための転職エージェントランキング 1

初めて転職をする新卒が、他のライバルに負けず自分に合った会社や転職先を見つけるためには、転職エージェントの利用は必要不可欠です。 僕も初めての転職で不安が多く、「またブラック企業に入社してしまうのでは ...

仕事辞めたいけど辞められない新卒へ 2

「仕事辞めたいけど、辞められない」 それは、あなたがそう思っているからです。 転職に向けて一歩でも足を踏み出せば、仕事を辞めることは難しいことではありません。 転職活動を始めたら話はドンドン前にすすん ...

健康面について 3

「仕事を辞めたい!」 「もう限界だ!」 そう悩み続けて仕事を辞めるタイミングがつかめなくなってしまったら、新卒はどうなってしまうのでしょうか? 仕事を辞めたいと悩み続ける負担は大きい 限界と思うほど仕 ...

ヤバイ会社や仕事からは逃げることも重要 4

僕の勤めていた会社が本当にヤバかったので、何度も何度も仕事を辞めようと思いました。 正直いって、僕のいた会社はひどすぎたので参考になるかはわかりません。 ですが、新卒で仕事を辞めることに後ろめたさや不 ...

【新卒の転職体験談】最悪『死ぬわけでもありません。』24歳女性、パワハラ上司からの脱出 5

今年もゴールデンウィークがやってきましたね。 社会人になってからはよりワクワクする大型連休ですが、転職してさほど不満なく仕事ができている僕でもゴールデンウィーク明けはやや憂鬱です。 転職する前、新卒で ...

-仕事を辞めたいと思う会社について

© 2023 仕事やめたい20代に捧げるブログ