働いていれば誰でも一度は、仕事を辞めたい、転職したいと思うことがあるのではないでしょうか。
自分ひとりで生きている、もしくは親と同居していても自分が扶養していないのなら、ある程度自由に仕事を変えることができるでしょう。
しかし、既婚の男性は、自分の意思だけで転職するのは難しいですよね。
なんといっても家族を養っている身ですし、共働きであっても奥さんの意見を無視するわけにはいきません。
今日は、既婚男性が転職を考えるにあたって考慮すべき事項について見てみることにします。
タップできる見出し
既婚者だからこそ気をつけるべきポイントとは
現在のあなたの会社が、僕のいたところのように明らかにブラック企業であれば、奥さんや子供のために1日でも早い転職をおすすめします。
また、これを読んでいる人にはあって欲しくないですが、左遷されて働く意欲がなくなってしまったとか、給料が下がることになった場合にも、どうか積極的に転職して欲しいですね。
人によってモチベーションは違うと思いますが、仕事のやりがいって大切ですから。
左遷でなくても、転職するならば男女を問わず、少しでも若いうちがいいと僕は思っています。
ただし、仕事を辞めたいと思うあまり、転職を焦らないようにしましょう。
既婚者であるがゆえの注意点があるからです。
その注意点とは、まず、やりたい仕事にこだわりすぎない、それから知識の習得や経験を積むことにこだわりすぎないということです。
これらのこだわりは独身で身軽な状態の時には大切ですが、既婚者の男性にとっては足かせになりかねません。
また、当然のことですが、現状よりも給料が下がることは絶対に避けたいですよね。
給与明細を奥さんに見せたことがないという勇者もいるかもしれませんが、給与明細を見せなくても、月給が下がってしまったら、なんとなく奥さんにも伝わります。
これは気をつけたいところです。
そして、転職する会社が合わなくても、また次があるからいいさ!という軽い気持ちもNGです。
既婚男性が何度も転職を繰り返すのは家族を不安にさせますからね。
ネガティブな気持ちで仕事を辞めたいと思って転職するわけではないにしても、家庭のある男性が自分の意思でコロコロ職を変えるのは宜しくありません。
将来をしっかり見据えて、どうか転職は1回きりという覚悟を持って臨んでください。
当たり前のこととして、転職しようと思っている会社がブラック企業でないことも確認する必要があります。
現代は、ネットでちょっと検索すれば色々な情報が得られるので、どんなに条件のいい転職先であっても事前に入念な下調べを忘れないようにしましょう。
注意点さえ押さえておけば、転職活動において既婚男性は、背負っているものがあるからこそ前向きに働くという点を充分にアピールできるので、自信を持っていいと思います。
家族のためにもこんな時期の転職は避けよう
既婚男性が仕事を辞めたいと思ったり、転職を考えた時、まさかひとりで勝手に結論を出して行動に移す人はいないでしょう。
奥さんが最初から転職に賛成してくれれば問題ありませんが、それでも転職先についてはきちんと相談したほうがいいと思います。
また、奥さんが不安に感じたり難色を示した場合には、自分の思いを説明し、時間を掛けて話し合う姿勢が大切です。
家族がいるのなら、転職の時期も考慮しないといけませんね。
大きなお金が出て行くとき、または出て行った直後
→ たとえ余裕資金が出て行くとしても、日々の家計を考えると多少なりとも負担を感じるでしょう。
そんな時期は、できるだけ身の回りの変化は避けたいものです。
入園・進学などで子供の環境が変わるとき
→ 子供は意外と親の転職には敏感に影響を受けるので、新たな環境に馴染むためにもストレスは減らすことをおすすめします。
奥さんが妊娠中や出産後で精神的に不安定なとき
→ 奥さんの性格にもよりますが、大体の女性は妊娠・出産の時期に神経質になりがちです。
ほかの時期なら揉めないようなことで衝突することもあります。
既婚男性は仕事を辞めたい、転職したいと思っても、独身時代とは違っていろいろと神経を遣わないといけないのです…。
成功の近道!転職エージェントを味方につける
働きながらの転職活動は、時間的にも精神的にも大変です。
もちろんそれに対応できる体力も必要になりますよね。
現在の職場で仕事をしていると、転職活動にあてる時間がなかなか取れません。
上手く面接に漕ぎ着けたとしても時間の調整ができなかったり、場合によっては面接のために休みを取ることにもなります。
しかし、在職中に転職活動をしたほうが、転職先の人事担当者のウケはいいんです。
計画性があると見てくれるんですね。
また、まだ給料をもらっている身なので金銭面の心配もないため、精神的にも余裕を持てます。
そこで、僕がおすすめしたいのは転職エージェントを利用することです。
エージェントに間に入ってもらうと、面接の日時の調整といった事務的なことや給与の交渉などの核心部分のやりとりまで代行してくれます。
ほかにも、転職エージェントを利用するメリットには
- 生身の人間が相談に乗ってくれる
- 希望の条件を伝えておけば、適合する会社の求人情報を知らせてくれる
- 既にコンタクトしている会社の情報を教えてくれる
などがあります。
有効活用すれば転職先の幅を広げたり、行き詰まった時の悩みを解消してくれたり、良いことづくめと言えるでしょう。
まとめ
いかがでしたか?
既婚の男性が転職するにあたっての注意点、結構細かいことがいろいろありますね。
自分ひとりで抱え込まず、転職エージェントを上手く活用することも視野に入れて転職活動に臨んでください!