今すぐ仕事を辞めたいけど不安

仕事辞めたいと言い出せない時の対策

仕事辞めたいと言い出せない時の対策

「仕事を辞めたい」

本当に仕事を辞めたいと思っていても、この一言はなかなか言い出せないですよね。

上司はもちろん、親や友人にさえ言い出せないこともありました。

でも仕事を辞めたいと言い出せないままでは、現状は何も変わりません。

むしろ、状況が悪くなってしまう可能性だってあります。

仕事を辞めたいと言い出せないのはなぜ?

仕事を辞めたいと言い出せないのはなぜ?

仕事を辞めたいと言い出せない理由は下記のようなものがあげられるのではないでしょうか。

  • 上司が怖くて言い出せない
  • 世話になった人たちに悪いと思って言い出せない
  • 将来の不安から言い出せない

他にもあるかもしれませんが、大体この3つに当てはまると思います。

実際、僕も将来の不安からなかなか仕事を辞めたいと言い出せませんでした。

仕事を辞めたいと言い出せないままいたら病気になった

仕事を辞めたいと言い出せないままいるとどうなる?

仕事を辞めたいと言い出せないまま、ずっと仕事を続けていると精神的なストレスから、身体に不調がでてくることがあります。

僕の場合、仕事を辞めたいと言い出せないまま、気付いたら入社半年をむかえるほどになっていました。

最初は気持ちがモヤモヤする程度でした。

でも、ずっと嫌な気持ちを我慢している状態ですから、やっぱり精神的なストレスはかなりあったんでしょう。

仕事を辞めたいと伝える少し前には神経性胃腸炎になり、出勤するのが毎朝辛くて仕方ありませんでした。

結局、仕事を辞めないとヤバイと思うような状態になり、仕事を辞めたいことを伝えました。

仕事を辞めたい気持ちを我慢し続けたままいると、精神衛生上とても悪いです。

しかも、仕事を辞めたい原因が何かあるはずですから、その原因が心や身体に及ぼす被害もあります。

言い出せないまま、病気になるのを待っている状態になってしまうこともあるのです。

仕事を辞めたいと言い出しても案外大丈夫だった

仕事を辞めたいと言い出しても案外大丈夫だった

僕の新卒入社した会社はブラック企業で、上司も俗にいうパワハラ上司だったので、仕事を辞めたいと伝えたら上司にどれだけ怒鳴られるか、嫌がらせされるのかとても心配でした。

でも、実際怒鳴られたり、「お前がやっていけるはずない」と止められたり(?)はしたものの、特に嫌がらせを受けるわけでもなく、無事辞めることができました。

仕事を辞めたいと伝えてからはあっけなかったですね。

引き継ぎについての話をして、引き継ぎを淡々としていくだけです。

あっというまに最終出社日がきて、挨拶をして荷物をまとめて退職しました。

会社によっては、さらに上の上司や先輩を含めて話をするところもあるようですが、毅然とした態度で何を言われてもブレずにいればそれ以上言ってこないと思いますよ。

パワハラ上司の言うことは聞き流しておけば問題ないです。

仕事を辞めたいと言い出せない理由別の対策

仕事を辞めたいと言い出せない理由別の対策

上司が怖くて言い出せない

仕事を辞めたいといっても殺されることはありません。

せいぜい怒鳴られたり、威圧されるくらいです。

上司に仕事を辞めることを周りにバラされたりしても、どうせいつかバレることです。

すぐに辞める職場ですし、気にする必要はありません。

言い出せずに会社に残っている未来のほうがずっと怖いです。

怖い上司に怯え続けなければいけないんですから。

それでも怖くて言い出せないなら、実際に仕事を辞めた人の話を色々聞いてみてください。

仕事を辞めたいと言い出してもなんともないということがわかると思います。

世話になった人たちに悪いと思って言い出せない

これまでお世話になった会社や先輩、上司に悪いような気がして仕事を辞めたいと言い出せない。

そんな新卒もいるかもしれませんね。

でも、そうやってずっと自分の気持ちを後回しにしていくんですか?

そういう選択を繰り返していくと、いつまでも自分に幸せは回ってきません。

その生き方では損をしますよ。

自分は仕事を辞めると決めた上で、お世話になった人たちには十分感謝をすれば良いんです。

世話をしてくれたということはきっと良い人達ですから、新しいスタートをきるあなたをきっと応援してくれるでしょう。

将来の不安から言い出せない

本当に仕事を辞めたとして新しい仕事が見つかるのだろうか?

転職先でうまくやっていけるのだろうか?

そんな将来への不安から、仕事を辞めたいと言い出せない新卒も多いのではないでしょうか。

そんな時は、先に転職先を見つけてしまうのがいいですよ。

とりあえず、転職エージェントに登録して求人を見てみるだけでも良いです。

転職活動を始めればドンドン現実味がおびてきますし、転職先まで決めてしまえば将来への不安なんてなくなります。

それに次の会社で働きはじめる日が決まりますから、必然的に仕事を辞めたいと言い出せないとマズイ状況になります。

覚悟も決まると思いますよ。

タイミングがつかめず言い出せない

いつ言い出そうか迷っているうちに、言い出せずにいる。

確かに言い出すタイミングって難しいですよね。

目標面談のような定期的に上司と面談するタイミングがあるなら、そのタイミングが言い出しやすいと思います。

これからの話をする場なので。

そういったものがない、この前やったばっかりという人は自分でタイミングを作るしかありません。

待っててもタイミングはきませんよ。

上司へ仕事を辞めたいと伝えるタイミングの作り方は下記の記事を参考にしてみてください。

仕事を辞めたいという相談は誰にするべき?

仕事を辞めたい人の退職の手順

仕事を辞めると決めたら早めに言い出そう

仕事を辞めると決めたら早めに言い出そう

仕事を辞めると決めたら、早めに言い出した方が良いと思います。

辞めたい会社にズルズルいても、やる気が出ないので、スキルも成果もあがりません。

職場の人に迷惑をかける可能性もあります。

「仕事を辞めたい」ということはとても言い出しにくいことですが、自分で伝えないと次に進みません。

無料で転職相談ができます

仕事を辞めたいけど辞められない。

それなら、転職のプロに相談して少しでも心を軽くしませんか?

相談だけでも大丈夫、一切お金はかかりません。

>> 20代の相談はこちら

>> 30代の相談はこちら

今読まれている記事

成功率大幅アップ!新卒のための転職エージェントランキング 1

初めて転職をする新卒が、他のライバルに負けず自分に合った会社や転職先を見つけるためには、転職エージェントの利用は必要不可欠です。 僕も初めての転職で不安が多く、「またブラック企業に入社してしまうのでは ...

仕事辞めたいけど辞められない新卒へ 2

「仕事辞めたいけど、辞められない」 それは、あなたがそう思っているからです。 転職に向けて一歩でも足を踏み出せば、仕事を辞めることは難しいことではありません。 転職活動を始めたら話はドンドン前にすすん ...

健康面について 3

「仕事を辞めたい!」 「もう限界だ!」 そう悩み続けて仕事を辞めるタイミングがつかめなくなってしまったら、新卒はどうなってしまうのでしょうか? 仕事を辞めたいと悩み続ける負担は大きい 限界と思うほど仕 ...

ヤバイ会社や仕事からは逃げることも重要 4

僕の勤めていた会社が本当にヤバかったので、何度も何度も仕事を辞めようと思いました。 正直いって、僕のいた会社はひどすぎたので参考になるかはわかりません。 ですが、新卒で仕事を辞めることに後ろめたさや不 ...

【新卒の転職体験談】最悪『死ぬわけでもありません。』24歳女性、パワハラ上司からの脱出 5

今年もゴールデンウィークがやってきましたね。 社会人になってからはよりワクワクする大型連休ですが、転職してさほど不満なく仕事ができている僕でもゴールデンウィーク明けはやや憂鬱です。 転職する前、新卒で ...

-今すぐ仕事を辞めたいけど不安

© 2023 仕事やめたい20代に捧げるブログ