僕の勤めていた会社が本当にヤバかったので、何度も何度も仕事を辞めようと思いました。
正直いって、僕のいた会社はひどすぎたので参考になるかはわかりません。
ですが、新卒で仕事を辞めることに後ろめたさや不安を感じていては、ここまでひどい仕打ちを受ける可能性もあるのです。
タップできる見出し
高熱でも会社に一度出社するというルール
それはインフルエンザで熱がでた時でした。
その日は朝起きたら猛烈にだるくて、寒気がして熱ぽかったので、もしやと思い熱を測ったら38.5度もありました。
熱で相当辛かったのですが、多分インフルエンザだと思ったので、会社を休む理由ができて正直嬉しい気持ちでした。
ですのでその日は、病院に行ってしばらく休みをもらおうと思い、会社に電話をしたのです。
小さい会社だったので、休みの連絡は社長にするのがルールでした。
社長に電話で状況を説明すると「とりあえず出社しろ。病院に行く必要があるかどうかは俺が判断する。」と言われました。
当然そのまま病院に行けると思っていた僕は、熱でうまく頭が回ってないのもあって数秒黙ってしまいました。
すると「とにかく出社しろ。」とだけ言われ、電話を切られました。
仕方がなく、マスクをして満員電車に乗り込み出社。
正直満員電車に乗るのは辛かったです。
さすがに社長も実際に見て本当だと思ったのか、出社してから病院に行く許可がでました。
病院で検査してもらったらやっぱりインフルエンザで、明日以降休ませてもらおうと社長に電話すると、今度は「診断書を持ってこい」と。
また職場に戻って診断書を見せて、ようやく休みをもらうことができました。
でも休めたのは次の日の1日だけでしたけどね。
同僚がうつ病になった
同じ同僚にはうつ病になってしまい会社にいけないと電話のあった人に、「うつ病だと?いいからこい」と一蹴してるのも聞きました。
「診断書がないと休めない」のが暗黙のルールでしたね。
このように、この仕事や会社に居続けていたらそのうち死ぬと思うような会社だって実際にあります。
僕の例は極端かもしれませんが、ヤバイ会社や仕事だと思ったら急いで逃げることも重要だと思います。
こういう会社や社長には何を言っても通じません。
世の中には優良企業といわれるようなところだってあるんです。
だからこそ、こんなブラック企業のせいで自分の人生や貴重な時間を棒にふるのはバカらしいと、転職してからつくづく思いました。
大事なものが何かを考えて時には逃げるという選択もありだと思いますよ。
自分の大切な人生をブラック企業のために捧げるのは無駄な時間だと思いませんか?