「仕事を辞めたい・・・」
新卒でそう思った時に、僕の中で「転職したところでうまくやっていけるのか?」という不安がよぎりました。
「転職先で即戦力を求められたら?」
とてもやっていける気がしませんでしたよ。
第二新卒採用で即戦力を求められるかどうかは、仕事を辞めたい新卒にとって大きな壁になります。
でも安心してください。
多くの場合、第二新卒採用では即戦力は求められません。
第二新卒採用では即戦力は求められる?
第二新卒の採用では、転職後新卒扱いする会社と中途扱いする会社があります。
新卒扱いする会社では、当然即戦力は求められません。
中途扱いする会社であった場合、新卒扱いほど十分な教育は受けられませんが、それでも即戦力とまで会社は期待していません。
ただ、研修コストをかけたくないだけです。
つまり、会社側も新卒で辞めた人間にスキルや能力が身についているなんて思っていないのです。
第二新卒採用で会社が求めるものは?
第二新卒採用では会社は即戦力を求めていません。
では、第二新卒採用で会社が求めるものはなんだと思いますか?
答えはやる気や熱意です。
第二新卒にあたる人は大体25歳前後です。
その若さなら柔軟性がありますし、仕事のやり方もまだ固まってない分、教育や本人の頑張り次第でどうとでもなる年齢です。
そのためやる気や熱意がある若者であれば、採用したいと思っている企業は山ほどあります。
即戦力になれなくても転職をあきらめる必要はない
第二新卒の転職では、即戦力になるかよりもやる気や熱意があるかどうかを重視されます。
転職先企業に対して強く転職したいという意思があれば、すぐに仕事を辞めた新卒であっても転職は不可能ではありません。
僕も新卒入社した会社を半年で辞めて、転職しています。
前職では大した実績を残せたわけでも、たくさんの経験を積めたというわけでもありません。
しかし、転職することができました。
スキルや経験がない第二新卒でも、転職後に早く会社に貢献できるように仕事を頑張れる人だということが採用担当者に伝われば問題ありません。