新卒が経験した壮絶なブラック企業体験談をまとめました。
体験談元は知人だったり、人ずてに聞いた話などですが、個人の特定を避けるため発言などは少し変えています。
どれも、新卒が仕事を辞めたいと感じるのに十分な体験談ばかりでした。
特に不動産営業のブラック企業体験談は、今まで聞いたことがあるどの業界の営業の体験談よりも壮絶で、前職ブラックだった僕でも驚きました。
体験談1 契約とれるまで休みなし、残業代も休日手当もなし
某大手不動産の営業をしてました。
よくブラック企業で働いている友達が休みがないとか言いますが、週1日休みがあるなんて真のブラック企業じゃないですね。
俺の前いた会社では2カ月に1回あればいい方だったので。
契約がとれなければもう休みはなしです。
最長半年休みなしで働きました。
休みなしだからって給料があがるわけじゃないです。
定時には必ずタイムカードを切らなきゃいけないんで。
帰れるわけでもないので、そのあと仕事再開します。
残業代をださないためですね。
土日もタイムカードを押してはいけませんでした。
契約とれるまで上司にはどう喝され続けるし、すれ違っただけでも舌打ちされました。
「お前こんな成績で会社いられると思うなよ」と言われた時は、逆に意地でも契約をとってやろうと思いました。笑
なんとか、1年目の最後の最後で、1件だけ契約がとれて、その時の給料だけはよかったです。
でも契約とれるまでまたあの地獄が始まるのかと思うと・・・。
気づいたら転職サイトの求人を見てました。
2年目の春に転職先が決まって、メーカーの営業職に転職しました。
新卒で不動産営業にいた時は、家に帰っても安心できる時なんて一切なかったけど、今の職場は穏やかで気に入っています。
体験談2 異常な研修に数日で仕事を辞めた
私は不動産営業の新卒研修で仕事を辞めました。
ここにいたらおかしくなると思って、研修数日で逃げるように辞めました。
入社日の翌日から研修で、研修は1カ月間ある予定でした。
会社がもつ研修施設とかで山奥まで行って、1カ月缶詰状態で過ごすんです。
施設についたら、研修に集中するためとか言って、スマホを没収されました。
今思えば外部への連絡がとれないようにしてたのかもしれません。
研修中は忘れ物をしたくらいの小さなミスでも、全新卒社員の前で大声で謝罪しなければいけませんでした。
それも研修監督が納得するまで謝り倒さなきゃいけないんです。
なかには「私はクソです」とか言っている人もいてすごく怖かったです。
朝集合したら大きな声で点呼をさせられます。
その後は企業理念を喉が枯れるくらいの大きな声で読みます。
研修内容はビジネスマナーとか仕事の仕方みたいなものもあったけど、ほとんど精神を鍛えるような追いつめられるものがおこなわれました。
まるで刑務所にいたらこんな感じなんじゃないかと思うほどでした。
しまいには同室の新卒がブツブツひとりでなんか言うようになって・・・。
私もここにいたらおかしくなると思って、逃げ出したんです。
転職の時には転職エージェントに全部研修のことを話して、どう転職理由を伝えたらいいか一緒に考えてもらいました。
今は全然違う業界で事務職をやっています。